まさかまだこのレシピを残していなかったとは。私のよく作る料理の中でも超簡単、超美味しい、のパラメータがぶっちぎりの料理になります。嫁さんはもちろん、自宅に招いた友人たちにも軒並み高評価を得た一品。本当に外さない一品なので重宝します。
メシ作るのめんどくせぇ…でもそれなりにボリュームとコクのあるもの食いてぇ…なんて時にも、友人招いて何品か作る予定立てたけどメイン料理ないじゃん!なんて時にも、ワインのお供がなんかほしいな…なんて時にもバッチリです!
スープでもあるし、メインにもなれる。最高です。それではいってみよう。

ずぼらチキントマト煮込み 材料
- 鶏もも肉
- お好きな量をどうぞ
- うちでは600gほど使って大人2人の3回分くらい作っちゃいます
- にんにく
- 3片
- 玉ねぎ
- 1個
- しめじ
- 1パック
- トマトジュース
- 400ml
- 無塩100%のものが望ましいです。うちでは私が毎朝飲むのでトマトジュースはカゴメ一択です。
- 水
- 適量。後で説明します。
- ブラックペッパー
- けっこうたくさん
- オレガノ
- 小さじ1
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 塩
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
以上です。食材多いじゃねぇか!と思うかもしれませんが、手順見ればわかります。マジで簡単です。
余談ですが、色々なトマトジュースを試した結果一番のおすすめはこれです。
騙されたと思って毎朝これ1杯飲んでみましょう。嫌いな人は無理しないで。
Amazon.co.jp: カゴメ トマトジュース食塩無添加 PET 720ml×15本[機能性表示食品] : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: カゴメ トマトジュース食塩無添加 PET 720ml...
話を戻しましょう。
ずぼらチキントマト煮込み 手順
- にんにくを包丁の背でつぶし、しめじを手でほぐし、玉ねぎをくし切りにして大きめの鍋にドーン!
- そんでもって鶏肉を切らずにその具材たちの上にドーン!
- トマトジュースを入れて、具材がひたひたになる程度に水で埋めます。
- ブラックペッパーをかなり多めにいれ、オレガノふりかけ、オリーブオイル、塩、砂糖を入れたら強火でいったん沸騰させます。
- 沸騰したらちょい強めの弱火にして微妙に隙間ができるように蓋をしめて放置。
- 放置
- 放置目安は1時間前後くらいですかね。汁の味を見ながらちょうどよくなるまで放置したら、おたまで肉をくずして完成。こんだけ煮込めばおたまで十分肉は切れます。
はい。切ってぶち込んで放置で終わりです。
↓沸騰しはじめたくらいの状態

↓放置中

こんな単純なのに信じられないくらい濃厚な旨味が出ます。バケットにも合うし、ワインにも合うし、米にも合います。甘口なのでお子様にもOK。
今まで載せてきたレシピで一番自信あります。ぜひお試しあれ!