娘が産まれてから1年ちょっともの間、自分目線の記録を残して来なかった愚かな父親の備忘録 兼 育児記録(現在)

BaseFood(ベースフード)に手を出してみます
ついに届いた…!悩みに悩んだ結果、手を出してみることにしました。リモートワーク、...

飯能市阿須にクマ出没
【埼玉県飯能市】身近に迫るクマの脅威!阿須地区での目撃情報と、ツキノワグマの危険性について解説。自宅から50kmの距離に出没したクマの情報に、子育て中の筆者が感じる不安と警戒心。家族を守るために知っておきたいクマ対策情報をお届けします。

【レシピ紹介】野菜たっぷり、生米から作る子ども用リゾット
【子ども喜ぶ簡単レシピ】野菜嫌いでもモリモリ食べる!冷蔵庫の余り野菜で作る1歳児向けリゾットの作り方。生米から手軽に調理できる時短テクニックと、トマトや牛乳で変化をつけるアレンジ法も紹介。栄養たっぷりなのに子どもが喜んで食べる魔法のレシピで、小さなお子さんの食事作りにお悩みのパパママ必見です♪

花粉症にヴェポラップは聴くのか?
【花粉症対策】夜の鼻づまりに「ヴェポラップ」が効く!30年以上の花粉症歴を持つ筆者が子どもの風邪をきっかけに発見した意外な救世主。口呼吸で悩む夜の不快感から解放される使い方と効果を体験談を交えて紹介します。寝る前の塗り方から実感できる即効性まで、花粉症シーズンを乗り切るための裏ワザ!

夫の育児参加について
夫婦の生活における「育児」「仕事」「家事」の割り振りに関して、「夫の育児参加について」という表現の間違いも含めて考えてみる。

子どもの踏み台選び 意外と良い値段するので悩みがち?
子どもの踏み台、安いものと良いものどっちがいいの?洗面台やキッチンでの使い勝手を考えながら実際に購入して分かった"良い踏み台"の選び方。値段より子どもの安全を優先した我が家の選択体験をご紹介します。

ついにみんなが通るであろう、子どもあるあるを経験した
嫁さんの仕事復帰に伴い、娘ちゃんがお試し保育を経て託児所で過ごすようになった。そ...

娘ちゃんのもとに鬼来たる
節分です!豆をぶん投げて食べる日です!去年は初節句でしたね。あんまり節分ってちゃ...

ターンテーブルと娘 DJ機材は丁寧に!
以前も書きましたが、私達は夫婦でクラブDJをしています。当然DJ機材も自宅にあり...

グスケットの使い方 抱っこ紐との違いは?
いきなりですが、↓の使い方は間違っています。悪い例です…この使い方でも通常の抱っ...