節分です!豆をぶん投げて食べる日です!
去年は初節句でしたね。
あんまり節分ってちゃんとやった記憶がありません。
やったようなないような…真面目なうちの両親のことだからちゃんとやったんだろうな。
何度も書いてますが、うちの嫁さんはこういうイベントはしっかりやってくれるタイプなのでちゃんと用意してくれました。ありがてぇありがてぇ。

節分のときの鬼ってもじゃもじゃ頭のイメージあるのでヅラも用意しようとしたらしいのですが、私がアフロなので不要と判断したらしいですw
嫁さんの地元が秋田だからか、鬼のマネをしようとするとどうしてもなまはげの「悪い子はいねがぁ〜」になってしまいます。
嫁さんにそれ違うからと突っ込まれつつ準備して1階へ。
1階から足音をたてて来て、カーテンを開ける段階あたりでもう娘ちゃんは怖がっていました。
思いっきりリビングの入口のカーテン開けた瞬間にはもう大泣き。

ママにしっかりしがみついてギャン泣きです。
可哀想だけど可愛い。この反応が見たくてやってるわけですからね…ごめんね娘ちゃん。
このあとしっかり嫁さんと娘ちゃんの投げる豆にやられて逃亡しました。
いったん逃亡し、カーテンを締めてすぐに戻るとギャン泣きしながら駆け寄ってくる娘ちゃんにはキュン死しました。
ちょっと泣きそうになりながら思いっきり抱きしめました。
怖い思いさせてごめんね…でも可愛い。
来年はもうちょっと衣装ちゃんとしたいなぁとか考えていたら、X(旧twitter)で
節分の思い出が「悪いことをしたら鬼が来る」から「鬼が来た時に居なかったパパ」が強くなってて、情けないやつ扱いされてるの切ない。
なんて書いてる人がいて、たしかにその可能性もあるのか…この観点は持っていなかったと思ってしまったので、来年は独身の友人に鬼役として来てもらおうと
「鬼舞辻無惨の格好で行くね」
と快くOKしてくれました。いやそれじゃマイケル・ジャクソンなのよ。ただのおしゃれなおっさんやんけ。
年末くらいからしっかり予定たててちゃんとガチめの節分にしてやろうと思います。
トラウマにならなきゃいいけど。