PR

初節句のお祝い

初節句のお祝いに関してすっかり書くのを忘れていました。

せっかく100日祝いや誕生日とかも書いたので、初節句も残しておきたいですね。

何度も書いてるけど、こういうのをちゃんと企画してやってくれる嫁さんには頭があがりません。

ありがたやありがたや。

さて、そもそも初節句とはなんぞや?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

初節句

初節句とは?何をする?男の子・女の子別のお祝いの仕方やお返しマナーを解説 - ハピリィフォトスタジオ
初節句とは?由来は? そもそも節句とは、中国の風習が由来になっている季節の変わり...

要するに、ひな祭りでございますな。(女の子なので)

初節句は赤ちゃんの無事な成長を願い、厄除けを行うための行事。

  • 雛人形を飾る
    • 「厄災から身を守る」「天皇皇后のように幸せになる」という意味
  • 桃の花を飾る
    • 百(もも)」と発音が同じで、百歳(ももとせ)まで生きられるようにという長寿への願いが込められた花
  • 縁起の良い食べ物を食べる
    • 桜餅やちらし寿司、ひなあられ

雛人形飾って〜とか漠然としか知らなかったけど、色々理由があるんですね。

もっと深堀りすると色々な意味があるようでした。

興味があればぜひ。

私はこういう機会がないとちゃんと調べないから良い機会でした。

いやまぁ伝統行事に意味がないわけないんですけど。

男の子だとまた違うことをやるんですねー。

というわけで、

嫁さんのご実家からいただいたお雛様を飾り、娘ちゃんは目一杯着飾って。

お祝いのケーキを用意して。(食べられるわけないけど)

もちろんちらし寿司も、はまぐりのお吸い物もいただきました。

正直たまらんですはい。

着飾ってソファにちょこんと座ってる姿を見て、思わず両親と笑ってしまったのを思い出します。

赤ちゃん関連の行事って良いですよね。

ずっとみんな笑顔で過ごせるしポジティブな要素しかないですし。

もうちょっと経てば入園式、運動会、卒園式とか色々あるんですね…

泣いちゃいそう。

あんまり考えないようにしてるけど小学校だったらPTAとかも入らなきゃいけないんですよね。

気が進まないなぁ。間違いなく向いてない。

今後も娘ちゃん関連の行事は色々あるだろうから、嫁さんに任せっきりではなく自分でも進んでやるようにしないとですね。

スポンサーリンク
ALL育児過去