以前、こちらの記事でやっていた脳死リリース企画。
最後の「お名前.comでドメインを取得してvercel内のプロジェクトで設定する」の段階でコケてしまっていてずっと公開されていなかった。
私は脳死してるし面倒なのでclaudeで質問。
質問1
お名前ドットコムでとったドメイン紐づけたいよ、vercelでどうすればいいのか教えてママン
回答1
手順は以下のようになります:
- お名前ドットコムでドメイン取得
- ドメインを選んで購入
- 取得したドメインの管理画面にアクセス
- Vercelでドメイン設定
- プロジェクトの Settings > Domains へアクセス
- 取得したドメインを追加
- DNSレコードの設定
- Vercelが提供するDNSレコード情報をお名前ドットコムの管理画面で設定
- Copy
例:
Type: A Name: @ VALUE: ※※.※※.※※.※※
- SSL証明書
- Vercelが自動的に無料のSSL証明書を発行
- HTTPSでのアクセスが可能に
注意点:
- DNSの反映には最大48時間程度かかる可能性があります
- Vercelが提供するDNSレコードの情報は、必ず正確に設定してください
- サブドメイン(www等)を使用する場合は、追加のDNSレコード設定が必要です
なるほど、簡単ですね。でもこれだけではダメだったんです。vercelのエラーを見るとどうやらネームサーバーを変更しなければならないっぽい。脳死している私はもう一回聞いてみた。
質問2
vercel側のエラーではネームサーバーの設定変えろってさどうするのパパン
回答2
ネームサーバー(NSレコード)は変更する必要はありません。
お名前ドットコムのデフォルトのネームサーバー(.dnsv.jp)をそのまま使用して、以下の2つのレコードの設定のみを行います。
ホスト名: @
TYPE: A
TTL: 300
VALUE: ※※.※※.※※.※※
ホスト名: www
TYPE: CNAME
TTL: 300
VALUE: cname.vercel-dns.com
NSレコードやその他のデフォルトの設定は一切変更する必要はありません。
いやそんなワケあるか。ここで脳死解除。vercelがネームサーバー設定変えろって言ってるんだから変えなきゃでしょうが。
というわけでネームサーバーをお名前ドットコム管理からvercel管理に変更。
ものの数分で公開されましたとさ。
結論
AI使って脳死開発にもまだまだ限度ありますねぇ。